【日本産新鉱物】 箕面石 Minohlite

箕面石 Minohlite IMA2012-035 Mnh 

(Cu,Zn)7(SO4)2(OH)10·8H2O;六方晶系または三方晶系 

IMAステータス:"Approved" (IMAが設立された1958年以降に承認された有効な種) 

鉱物名:産地 (箕面市) にちなむ. 

模式地:大阪府箕面市 平尾旧坑 

模式標本:国立科学博物館 (ホロタイプ:NSM-M43670,コタイプ:NSM-M43671),京都大学総合博物館 (コタイプ:KUM-M00001) 

原記載:大西政之 (京都市在住),下林典正 (京都大学),浜根大輔 (東京大学),篠田圭司 (大阪市立大学),門馬綱一 (国立科学博物館),池田卓史 (産業技術総合研究所) 

  • Ohnishi, M., Shimobayashi, N., Nishio-Hamane, D., Shinoda, K., Momma, K. & Ikeda, T. (2013) Minohlite, a new copper-zinc sulfate mineral from Minoh, Osaka, Japan. Mineralogical Magazine, 77, 335-342. http://dx.doi.org/10.1180/minmag.2013.077.3.07 (IMA第一文献) 

大阪府箕面市 平尾旧坑 (模式地).FOV ~3.2 mm.

 青味を帯びた緑色の球状集合体が箕面石.淡青色はサーピエリ石,褐色は菱亜鉛鉱,灰色は母岩のシャモス石.


文献

  1. Ohnishi, M., Kobayashi, S., Kusachi, I., Yamakawa, J. & Shirakami, M. (2004) Ramsbeckite from the Hirao mine at Minoo, Osaka, Japan. Journal of Mineralogical and Petrological Sciences, 99, 19-24. https://doi.org/10.2465/jmps.99.19
  2. 大西政之,下林典正,篠田圭司,門馬綱一・池田卓史 (2009) 大阪府箕面市平尾旧坑産未知の含水銅・亜鉛硫酸塩鉱物.日本鉱物科学会年会講演要旨集,R4-P19.https://doi.org/10.14824/jakoka.2009.0.124.0
  3. 大西政之,下林典正,浜根大輔,篠田圭司,門馬綱一・池田卓史 (2013) 大阪府箕面市産新鉱物・箕面石.日本鉱物科学会年会講演要旨集,R1-P05.https://doi.org/10.14824/jakoka.2013.0_68
  4. Orlandi, P. (2013) Schulenbergite, minohlite, namuwite e osakaite nelle associazioni supergeniche del distretto minerario Schio-Recoaro (Vicenza). Micro, 11, 2-9.


Rare Mineral Research

大西政之 (おおにしまさゆき) 大阪府生まれ,京都市在住,金属メーカー勤務. 鉱物を集めたり,調べたりしています. 興味のある分野は鉱物科学 (とくに記載鉱物学) で,希産鉱物の物理的化学的性質・生成条件などの解明を目指しています. 古典的な鉱物標本にも関心があります.