滋賀石 Shigaite 1984-057 Sga
Mn6Al3(OH)18[Na(H2O)6](SO4)2·6H2O;三方晶系 (ハイドロタルサイトスーパーグループ > ヴェルムランド石グループ)
IMAステータス:"Approved" (IMAが設立された1958年以降に承認された有効な種)
鉱物名:産地 (滋賀県) にちなむ.
模式地:滋賀県栗東市 五百井鉱山
模式標本:米国・国立自然史博物館 (122089)
原記載:ドナルド・ラルフ・ピーコ― (米国・ミシガン大学),ピート・J・ダン (米国・国立自然史博物館),加藤 昭 (国立科学博物館),フレデリック・J・ウィックス (カナダ・王立オンタリオ博物館)
- Peacor, D.R., Dunn, P.J., Kato, A. & Wicks, F.J. (1985) Shigaite, a new manganese aluminum sulfate mineral from the Ioi Mine, Shiga, Japan. Neues Jahrbuch für Mineralogie, Monatshefte, 1985(10), 453-457.
滋賀県栗東市 五百井鉱山;模式地 (Ioi mine, Shiga Prefecture; Type locality).FOV ~5 mm.
パイロクロアイト,菱マンガン鉱,園石などからなるいわゆる高品位マンガン鉱石の割れ目に,黄色のガラス光沢をもつ六角板状結晶をなして産出する.
なかなか本種を入手する機会に恵まれなかったが,2024年に名古屋大学で開催された日本鉱物科学会年会会場のニチカ社の展示ブースで販売されていたので,思わず購入してしまった.
文献
- Cooper, M.A. & Hawthorne, F.C. (1996) The crystal structure of shigaite, [AlMn2+2(OH)6]3(SO4)2Na(H2O)6(H2O)6, a hydrotalcite group mineral. The Canadian Mineralogist, 34(1), 91-97.
- Mills, S.J., Christy, A.G., Génin, J.-M.R., Kameda, T. & Colombo, F. (2012) Nomenclature of the hydrotalcite supergroup: natural layered double hydroxides. Mineralogical Magazine, 76(5), 1289-1336. doi:10.1180/minmag.2012.076.5.10
0コメント