Rare minerals Research, Kyoto

大西政之 (おおにしまさゆき)
大阪府生まれ,京都市在住,金属メーカー勤務.
鉱物を集めたり,調べたりしています.
興味のある分野は鉱物科学 (とくに記載鉱物学) で,希産鉱物の物理的化学的性質・生成条件などの解明を目指しています.
古典的な鉱物標本にも関心があります.

  • Home
  • Profile
  • 鉱物の収集と研究

2023.04

輝銀銅鉱 Stromeyerite 

2023.04.29 15:00

輝銀銅鉱 Stromeyerite Smy CuAgS;直方晶系  IMAステータス:"Grandfathered" (IMAが設立された1958年より前に発見された有効な種) 鉱物名:ドイツ・ゲッチンゲン大学教授であった化学者のフリードリヒ・シュトロマイヤー (Fri...

【日本産新鉱物】 都茂鉱 Tsumoite

2023.04.19 15:00

都茂鉱 Tsumoite IMA1972-010a Tsm BiTe;三方晶系 (硫テルル蒼鉛鉱グループ) IMAステータス:"Approved" (IMAが設立された1958年以降に承認された有効な種) 鉱物名:産地 (都茂鉱山) にちなむ. 模式地:島根県益田市 都茂鉱山 模...

【日本産新鉱物】 岩手石 Iwateite

2023.04.14 15:00

岩手石 Iwateite IMA2013-034 Iw Na2BaMn(PO4)2;三方晶系 IMAステータス:"Approved" (IMAが設立された1958年以降に承認された有効な種) 鉱物名:産地 (岩手県) にちなむ. 模式地:岩手県下閉伊郡田野畑村 田野畑鉱山 松前沢...

【日本産新鉱物】 プロト直閃石 Proto-anthophyllite

2023.03.31 15:00

プロト直閃石 Proto-anthophyllite IMA2012-101 Path ☐Mg2Mg5Si8O22(OH)2;直方晶系 (角閃石スーパーグループ) IMAステータス:"Special procedure" (再定義・鉱物名変更が行われ,IMAに承認された有効な種)...

Rare minerals Research, Kyoto

大西政之 (おおにしまさゆき) 大阪府生まれ,京都市在住,金属メーカー勤務. 鉱物を集めたり,調べたりしています. 興味のある分野は鉱物科学 (とくに記載鉱物学) で,希産鉱物の物理的化学的性質・生成条件などの解明を目指しています. 古典的な鉱物標本にも関心があります.

記事一覧

Page Top

Copyright ⓒ Masayuki Ohnishi. All rights reserved.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう